高齢者支援事業

給食サービス事業(受託事業)

申請されたおおむね70歳以上で一人暮らし高齢者(自家用車両等の移動手段を有しないもの)を対象に、毎月1回(6月から9月を除く)、ボランティア協力によるお弁当の作成・配送を行い、在宅での生活を支援し安否確認をする事業です。

【実施日】

江戸崎地区 毎月第2水曜日、第3水曜日
新利根地区 毎月第2木曜日
東地区 毎月第3水曜日
桜川地区 毎月第3木曜日

※祝日などがかさなると日程が変更になる事があります。詳しくは下記予定カレンダーをご覧ください。

Get ADOBE READER PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readeをダウンロード(無料)してください。

ふれあい電話事業(受託事業)

65歳以上で申請された一人暮らし高齢者を対象に、ボランティア協力による月2回程度の電話訪問による安否確認を行う事業です。

【実施日】

江戸崎地区 第1・3月曜日 第2・4月曜日 第2・4火曜日 第2・4木曜日
第1・3金曜日 第2・4金曜日
新利根・桜川・東地区 第1・3水曜日 第2・4水曜日

お問い合わせ・お申込み

稲敷市社会福祉協議会 029-892-5711
稲敷市役所高齢福祉課 029-892-2000

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

  • 【ID】P-176
  • 【更新日】2025年7月14日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する